
今年もゴールドリボン・ネットワークの活動にあたたかいご支援をいただきまして、ありがとうございます。
公益財団法人であるゴールドリボン・ネットワークへのご寄付は、税制上の優遇措置(寄付金控除)の対象です。
寄付金控除を受けるためには確定申告を行う必要があります(お勤め先の年末調整では控除されませんので、個人で行う必要があります)。確定申告で寄付金控除を受けられる際には当法人が発行した寄付金受領書が必要ですので、大切に保管してください。
*ご自身の控除額やくわしい手続きなどについては、税務署か、お住いの都道府県・市区町村にご確認ください。
確定申告で控除の対象になるのは、前年の1月1日~12月31日までのご寄付です。
寄付金受領書は、寄付者の皆さんが寄付の手続きを行った日ではなく、ゴールドリボン・ネットワークへの着金があった日付で発行します。
ご寄付の方法やタイミングによっては、12月末までにご寄付の手続きをいただいてもゴールドリボン・ネットワークへの着金が翌年となり、2025年の寄付金控除の手続き(確定申告)にはご使用いただけない場合がありますのでご注意ください。
2025年の着金にならなかったご寄付の受領書は、2026年の手続きにご利用ください。
| 2025年の寄付となるタイミング | 寄付金受領書の送付時期 | |
| クレジットカード | 11月30日決済手続き分まで | 決済日から半月~1.5ヶ月程度 |
| 銀行振込 | 12月31日着金分まで | 着金日から約1~2週間程度 |
| コンビニ振込用紙 | 11月30日支払い分まで | 支払い日から半月~1.5ケ月程度 |
*2025年中に着金があったご寄付の受領書は、寄付金控除の申請の手続きを行う確定申告の時期(2月~3月)に間に合うようにお送りします。年末調整では寄付金控除の手続きはできませんのでお気を付けください。
*「毎月の寄付」の受領書は、2024年12月~2025年11月の引き落とし分をまとめて2026年1月中に順次発送いたします。
*上記以外のご寄付の方法の受領書の送付については、お問い合わせフォームからご相談ください。

お引越しなどで住所に変更があった方は、お問い合わせフォームから変更のご連絡をお願いします。
もしも間に合わない場合は、郵便局へ転送の手続きをお願いします。
※転居・転送サービス(日本郵便サイト)
宛先不明で届かなかった場合、再送までにお時間を頂戴しますのでご了承ください。
また、受領書の名義を変更したい場合も、お早めのご連絡をお願いいたします。