ご家庭や会社で読み終えた本、不要になった音楽CD、DVD、ゲームソフトはありませんか?
チャリボンを通じてこれらを寄付すると、小児がんの子ども達への支援に役立てることができます。
送料無料・申し込みもWEBで簡単。
気軽にできるチャリボンを、ぜひご活用ください!
Charibon (チャリボン) とは、株式会社バリューブックスが運営する、NPO等のファンドレイジング(資金集め)を支援するサービスです。
書籍、DVDなどをバリューブックスが引き取り、その買取相当額がゴールドリボン・ネットワークに寄付として届けられます。
チャリボンを通じたご寄付も、寄付金控除の対象です。
小児がん治療は抗がん剤治療をともなうことが多くあります。この影響で髪の毛に悩む治療中の患児に「お子様用ニット帽子」を1つプレゼントすることができます。心を軽くするニット帽子をコンセプトに作られた、デザイン性や実用性に優れたニット帽子です。
適切な治療を受けるために都道府県を越えて遠方での治療が必要となることがあります。治療のためにはお子様だけでなくご家族の付添いも必要で、家計への負担は大きくなります。110冊で高知~大阪間の鉄道運賃片道こども1名分を補助することができます。
小児がん経験者で大学などへの進学を希望しているにも関わらず、経済的理由により進学が困難な方を支援することを目的とした、大学生対象の返済不要の給付奨学金制度です。この奨学金を、1名1ヶ月分支払うことができます。
5冊(5点)以上で
送料無料!
WEBよりお申し込みください。
(1回のお申し込みで3箱まで)
指定の日時に配送業者が
集荷に参ります。
(株)バリューブックスが
査定を行います。
認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワークに寄付されます。
書籍等を段ボール・紙袋に梱包して、下記ボタンからチャリボンサイトにアクセスし、「寄付お申込書フォーム」に必要事項を入力してください。
※書籍・DVD・CD・ゲームは合わせて5点以上から送料無料です。(1回のお申し込みで3箱まで)
ISBNとは国際標準図書番号です。上記のような表記で書籍の裏表紙についています。
詳細は、チャリボン公式サイトからご確認ください。
ソフトバンク株式会社の「つながる募金」を通して、ゴールドリボン・ネットワークに寄付することができます。
携帯電話利用料金の支払いと一緒に寄付ができ、個人情報の入力が不要です。金額は100円からで、ワンショットの寄付と毎月の寄付を選べます。
Tポイントで1ポイントから、ワンショットの寄付が可能です。 個人情報の入力が不要です。
クレジットカードを使用し、「つながる募金」で寄付することが可能です。
領収書の発行にも対応しております。
希望される場合は寄付完了画面の「団体リストを見る」から「団体からの領収書発行希望・解除」ボタンをクリックし、
必要事項をご記入ください。1年間の累計金額の領収書を1月以降に発行させていただきます。
ご自身や大切な方のご遺産を、小児がんの子どもたちのために役立てて欲しいという尊いご意思に応えるため、下記リンクのような寄付を承っています。
ゴールドリボンウオーキングとは小児がんの子どもたちをみんなで応援するウオーキングイベントです。より多くの方々に小児がんという病気そのものや、小児がんを取り巻く様々な課題についてご理解いただくことが課題解決につながるという想いから、2007年より「ゴールドリボンウオーキング」を開催しております。これまで、東京、大阪、福岡で実施し、多くの方々に参加いただいております。
走ることで当法人をサポートしていただけるチャリティランナーとしての参加や、走るのはちょっと...という方でもそのランナーを応援したり、ボランティアとしてスタッフのお手伝いをしていただくことができます。これまで、東京マラソンチャリティや大阪マラソンチャリティ、弥富ライオンズクラブチャリティマラソンなどで、多くの方々に参加いただいております。
スポーツチャリティイベントの最新情報は、下記ボタンから最新情報を御覧ください。
企業・団体のイベント開催時に募金箱を設置して募金活動をしませんか?
学園祭、文化祭、コンサート、フリーマーケット、ゴルフコンペなど、様々なイベントで実施していただいております。
1. 申請書をダウンロードして必要事項を記入し、メール、郵送、またはFAXでお送りください。
2. 事務局から募金箱などの貸出物をお送りします。
3. 募金活動を行なっていただきます。
4. 集まった募金を、ゴールドリボン・ネットワーク事務局に送金してください。あわせて貸出物を返却下さい。返却にかかる送料はご負担ください。
5. 募金額、募金活動の写真(2-3枚)、感想などを記入した報告書を事務局まで送ってください。ホームページや会報誌等で紹介させて頂きます。
※ご希望があれば寄付金受領書を発行いたします。
貸出は無料ですが、ご返却いただく際の送料はご負担をお願いいたします。
申請書をダウンロードし必要事項をご記入のうえ、ゴールドリボン・ネットワークまでメール、郵送、またはFAXでお送りください。
申請書をダウンロード
認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワークのロゴが入ったゴールドリボン支援自動販売機で商品を購入すると、その売り上げの一部が当法人に寄付されます。
ゴールドリボン支援自動販売機は、2009年4月に第1号が長野に設置され、その後、全国各地に設置個所が増えてきております。 おかげさまで設置台数は484台になりました。(2020年11月末時点)
ゴールドリボン支援自動販売機の設置をご検討の企業様、個人様は、問い合わせフォームよりお問い合わせください。
自社で販売している商品の売り上げの一部を当法人に寄付していただくものです。対象となる商品にゴールドリボンのロゴ・マークを入れていただくことも可能です。企業様の特色を生かしての社会貢献です。社会貢献のパートナーとしてぜひご検討ください。
事例はこちら
社員の方々が自発的に社内で寄付金を募り、当法人に寄付いただくものです。
社員の寄付金額と同額を企業がプラス(マッチング・ギフト)し、併せて寄付していただける例もあります。
ゴールドリボン・ウオーキングやマラソン等の当法人が開催しているイベントに、社員の方をボランティアとして派遣いただくものです。
個人、企業や団体等でコンサートやスポーツイベントなどを開催する際、当法人のパンフレットを配布したり、募金活動を行っていただくものです。
認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワークは、大阪マラソンのオフィシャル寄付先団体です。
大阪マラソン公式ウェブサイト
http://www.osaka-marathon.com/
ゴールドリボン・ネットワークは、東京マラソン2020チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2020チャリティ公式ウェブサイト
https://www.marathon.tokyo/charity/