小児がん経験者対象:大学等進学のための給付型奨学金 「はばたけ!ゴールドリボン奨学金」は、18歳未満でがんと診断され、大学などへ進学を希望されているにも関わらず、経済的理由により修学困難な方を支援することを目的とした、返 […]
「大切なもの」から知る、小児がん経験者の想い 今年で設立15周年を迎えたゴールドリボン・ネットワークは、啓発月間イベント『Gold Ribbon Month 2023 ~私の大切なもの~』を開催中です! 今話題のメタバー […]
古本募金が小児がんの子どもたちのための寄付に 古本買取の仕組みを活かしてNPO等に寄付をするサービスの古本募金(チャリボン)は、このたび累計寄付金額が7億円を突破しました。 これを記念し、1件申込みにつき700円を寄付金 […]
支援を届けたいという思いを行動に 新潟中央高校の文化祭(秋桜祭)で募金活動をしてくださいました! きっかけは、身近に小児がんの患児さんがいるという生徒さんからのお問合せでした。 「私は、本人や保護者の大変さをそばで見てき […]
阪急うめだ本店にて 『誰もが誰かのサンタになれる』をコンセプトに、地域社会へのチャリティー文化の創造を目指している一般財団法人H2Oサンタは、毎週土曜日にNPOを紹介するチャリティートークイベントを開催されています。 9 […]
ゴールドリボンのロゴ入りユニフォーム パラ卓球日本代表選手で現在大学1年生の舟山真弘選手は、来年のパリパラリンピックの出場権獲得のため、世界の強豪との戦いが続いています。 舟山選手は、4歳で小児がんの一種「右上腕骨 骨肉 […]
9月は、世界小児がん啓発月間。小児がんの子どもたちが「大切なもの」を通じて、想いを発信します 9月1日より開始した、当法人の世界小児がん啓発月間イベント「Gold Ribbon Month 2023~私の大切なもの~」に […]
”Amazon Goes Gold”キックオフイベントに参加しました Amazonは、9月の世界小児がん啓発月間に合わせて毎年、世界中のAmazon社員が取組むボランティア活動『Amazon Goes Gold for […]
7月28日、8月4日、8月25日の3回にわたり、三宅島に向けてオンラインでお話をさせていただきました。 三宅島社会福祉協議会の主催の「夏の体験ボランティア in三宅島 2023」にて、三宅村在住のみなさまが小児がんの子ど […]
6月末、当法人理事長の松井が東京都三宅村立三宅中学校にて講義をさせていただきました。その時の様子が、東京七島新聞に掲載されました。 ◆「がん教育」を実施 三宅中学校全校生徒に 2023年7月8日 東京七島新聞 2面 ※P […]
平日10:00~16:00