2025年3月2日(日)、最高気温20℃を超える暑さのなか、東京マラソン2025が開催されました!
18回目の開催となった東京マラソン2025は、37,791名(確定値)のランナーの皆様が参加し、その中に快走するゴールドリボン・ネットワークのチャリティランナーの方々を見つけ、私たちも声を上げて応援しました。
今日は、この大会の様子をレポートします。
【東京マラソンEXPO 2025】
2月27日~3月1日の3日間、東京ビッグサイトにて東京マラソンEXPO 2025 が開催。
立ち寄ってくださったランナーの方々とお話しした際、「娘の友達が小児がんになったことをきっかけにチャリティランナーに興味をもった」「もう何度もチャリティランナーとして走っている」「小児がん患児を診察している医療者だから」など、チャリティランナーへのきっかけや熱い想いを直接聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
立ち寄ってくださった皆さま、本当にありがとうございました!
【東京マラソン2025当日】
大会当日、2025年3月2日は快晴。
私たちスタッフとボランティアの方々は沿道応援(増上寺付近)チームと、フィニッシュ後のランナーを迎える東京国際フォーラムチームへ分かれて、それぞれの場所でランナーを全力で応援しました。
フィニッシュしたチャリティランナーの方から「とても素晴らしい応援だった。元気をもらった」と絶賛の声を頂いています。
東京国際フォーラムのチャリティラウンジ・個別ラウンジでは、走り終わった後のチャリティランナーの皆さまの素敵な笑顔がとても印象的でした。
ラウンジではランナーの方を迎えるたびにスタッフ全員で「おめでとうございます!」と笑顔と拍手で温かく迎えました。
マッサージコーナーへ案内したり、ご家族の方も含めてスタッフと歓談したり、用意したフォトスポットで写真を撮影したりと、くつろぎの時間を一緒に過ごせて私たちにとってもかけがえのない楽しいひとときでした。
また、今回ゴールドリボン・ネットワークの東京マラソン2025チャリティ・アンバサダーに就任いただいた小島よしおさんには、大いに東京マラソン2025 を盛り上げて頂きました。 小児がんの子どもたち、またそのご家族、そして私たちにたくさんの笑顔と元気を分けてくださり、本当にありがとうございました!
3日間の東京マラソン2025 EXPO、大会当日の沿道応援、ラウンジ運営をお手伝い頂いた企業や個人のボランティアの皆さま、誠にありがとうございました。
皆さまの笑顔と気持ちのこもったサポートに、ランナーの方々からも「嬉しかった」「とても良かった」という声を頂いています。心より感謝申し上げます。
先日HPでご案内しました通り、次回の東京マラソン2026チャリティに向けて私たちゴールドリボン・ネットワークのスタッフも既に準備を始めています。
私たちの小児がんの支援活動をもっとたくさんの方々に知っていただけるよう、今年も変 わらず尽力してまいります。
今後ともどうぞ引き続き応援の方宜しくお願いいたします!